初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

別居期間が短く、法定の離婚原因も無かったにもかかわらず短期間でモラハラ夫と調停離婚を成立させることに成功した事例

  • 離婚請求

    求めた

  • 原因

    性格の
    不一致

  • 性別

  • 子ども

    あり

  • 職業

    専門職

  • 相手職業

    会社員

  • 条件

    養育費

  • 手続き

    調停

事案

別居直後に当事務所に夫との離婚を求めて当事務所にご相談に来られたものの、不倫や暴力等の明確な離婚原因はありませんでした。「夫はいわゆるモラハラ夫で言葉の暴力にずっと傷つけられてきました。声を聞くだけでも動悸がするので、出来る限り早く離婚を成立させたい。」そのような思いで当事務所にご相談に来られました。

解決

当初は協議で離婚の交渉を開始しましたが、夫は一切離婚に応じようとはしませんでした。そこで速やかに調停を申し立てたところ、概ね3回目の調停以降は少しずつ夫も離婚に応じる姿勢を見せ、最終的に5回目の調停で離婚を成立させることに成功しました。

 
離婚
弁護士

介入前
拒否
弁護士

介入後
成立

弁護士の視点

最近、特に「モラハラ」、「言葉の暴力」という言葉が飛び交っています。実際にこのような行為に非常に心を痛められており、暴力以上に辛い思いをされている方も沢山いられることは理解しております。他方で、裁判所は不倫や暴力などの明確な理由が無い場合、「モラハラ」や「言葉の暴力」だけを理由に離婚を容易には認めてくれません。

そのような状況下で、早期に夫に離婚を認めさせ、調停離婚を成立させることができたという点で本件は大きな成功を納めた事例です。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】