初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

「これまで自分(妻)が殆ど子供の面倒を見てきたのに、急に夫が親権を主張し始めました。夫は「自分の方が収入があるから」と主張しているのですが、親権を取られる心配はない?」親権・監護権Q&A

Q4

これまで自分(妻)が殆ど子供の面倒を見てきたのに、急に夫が親権を主張し始めました。
夫は「自分の方が収入があるから」と主張しているのですが、親権を取られる心配はありませんか?

A4

親権者を定めるにあたっては、従前の監護実績はもちろん、今後の監護態勢や監護補助者の有無、お子様の意向、その他お子様の福祉に関する一切の事情を考慮した上で決められます。

その為、これまで全くお子様の監護に関わっていなかった夫が親権を主張したとしても、簡単に親権が夫となることはありません。また、収入差の問題は、本来、養育費を支払う形で解消されるのが前提ですので、夫の方が収入が高いということで親権を取得するにあたって不利になることはありません。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】