初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

相場より高めの養育費の支払いを認めさせた事例

  • 離婚請求

    求められた

  • 原因

    性格の
    不一致

  • 性別

  • 子ども

    あり

  • 職業

    会社員

  • 相手職業

    専門職

  • 条件

    養育費

  • 手続き

    協議

事案

夫より性格の不一致を理由に離婚を求められたものの、妻は直ちに離婚する意思はなかった。「今後の生活を考えると直ちに離婚に応じることはできない。せめてもう少し養育費を増額して欲しい。」そのような思いで当事務所にご相談に来られました。

解決

当初は、夫より相場どおりの養育費の支払いしか提示されなかった為、離婚を拒んでいた。しかし、当事務所の弁護士が夫と交渉することで、相場より1万円高い養育費を支払うことで合意が成立し、離婚するに至りました。

 
養育費
弁護士

介入前
相場どおり
弁護士

介入後
相場+1万円

弁護士の視点

養育費はいわゆる算定表に従って機械的に支払額が定められてしまう為、相場以上の養育費の支払いを認めさせることは容易ではありません。ところが、当事務所の弁護士は、別居期間が短いこと、その他に明確な離婚原因が無いことを交渉材料に、相場より高い養育費の支払いを相手に認めさせたという点で大きな成功を納めた事例です。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】