初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

不倫に及んだ妻が子供の親権と自宅を取得して離婚することに成功した事例

  • 離婚請求

    求めた

  • 原因

    不貞行為

  • 性別

  • 子ども

    あり

  • 職業

    専門職

  • 相手職業

    会社員

  • 条件

    財産分与
    (不動産)
    慰謝料

  • 手続き

    調停

事案

妻が不倫に及んでしまい、不倫相手も含めて夫と慰謝料を巡って大きな争いになりました。「不倫をした自分が悪いのだが、早く円満に夫と離婚したい。また、自宅は自分が住宅ローンを負担するので今後も住み続けたい。」そのような思いで当事務所にご相談に来られました。

解決

当初より、夫は慰謝料の支払いを強く主張し、協議が十分に行われませんでした。そこで、離婚調停を申し立てたところ、調停を通じて財産分与の協議ができるようになりました。当初、夫は、妻が自宅と住宅ローンを引き受けた上で別途慰謝料を請求される予定でした。しかし、当事務所の弁護士が住宅ローンがオーバーローンになっていることに着目し、慰謝料の支払いを免れる形で離婚に至りました。

 
慰謝料
備考
弁護士

介入前
300万円
 
弁護士

介入後
0円
自宅と住宅ローンを引き受け

弁護士の視点

妻の年収が夫より高かったこともあり、妻が自宅と住宅ローンを引き取ることに問題はありませんでした。しかし、実際には自宅の価値より住宅ローンの価値の方が高いオーバーローン状態であり、妻が負債を一手に引き受けることになります。

本件は、この状況を利用し、実質上、慰謝料を負担したものとみなせると主張し、慰謝料の支払いを免れる形で離婚を成立させることに成功した点で大きな成功を収めた事例です。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】