初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

慰謝料400万を取得することに成功した事例

  • 離婚請求

    求められた

  • 原因

    不貞

  • 性別

  • 子ども

    なし

  • 職業

    無職

  • 相手職業

    自営業

  • 条件

    慰謝料

  • 手続き

    調停

事案

結婚して3年間は円満でしたが、ある時夫の不貞行為が発覚しました。しかし、夫は慰謝料を支払うことを渋っており、払っても200万円としていました。「少しでも慰謝料を多くとってから、離婚したい。」そのような思いで当事務所にご相談に来られました。

解決

まず婚姻費用の調停を申し立てて相手の様子を見たところ、相手方が円満調停を申し立ててきて粘り腰の交渉をしてきたので、別途で慰謝料請求訴訟を提起いたしました。
慰謝料請求訴訟と婚姻費用の二つの手続きに対応していくうちに、相手方もこのまま粘っても不利な状況にあるとわかったのか、結果的には相手方から財産分与として150万と慰謝料として400万を支払わせることに成功しました。

 
慰謝料
弁護士
介入前
払っても200万円
弁護士
介入後
400万円

弁護士の視点

通常不貞慰謝料はとれても200万円ですので、相手の主張してくる金額はおかしなものではありません。しかし、当方としては、有責配偶者からの離婚請求はある程度の別居期間がないと認められないことを逆手にとり、400万もの慰謝料を支払わせて離婚を成立させることができた事例です。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】