初回相談
60分無料

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

0120-100-129

メール

LINE

離婚・慰謝料に関するご相談 [受付] 9:00 - 18:00

初回相談
60分無料

0120-100-129

「子どもの大学の授業料やその間の生活費は夫が支払うと言っていたのに「20歳を過ぎているから支払う必要がないはずだ」と拒否されました。支払ってもらう方法はないですか?」養育費Q&A

Q8

子どもが20歳を過ぎていますが、子どもはまだ大学生です。
従前より大学の授業料やその間の生活費は夫が支払うと言っていたのに、いざ養育費の話になると「20歳を過ぎているのだから支払う必要がないはずだ」と拒否されました。子どもの生活費を支払ってもらう方法はないですか?

A8

原則として養育費は未成年者を対象として支払を認めるものです。

もっとも、お子様がいまだ扶養を要する状況にあり、かつ、従前から養育費の支払い義務者が成人後の生活費も一定程度負担することが前提となっていた場合、「扶養料」という形で生活費を請求できる場合があります。

養育費シミュレーション

このQ&Aに関連するページはこちら

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】